~簡易な土の流れ止めに最適~
■特徴
- 腐らず、緩斜面の緑地の簡易な土の流亡防止に長期間利用可能
- 発砲廃プラシートなので軽くて安い
- 廃プラが良質なため、屋外使用でも長持ち
- 1.8m平板状出荷で、シャープな線が出せる
- 土量不足の花壇の嵩上げ用としても利用可能
■規格
◆リプラfボード
◆リプラ角杭
◆リプラつなぎ板
※土留め施工費用:土留め300mm巾、杭600mm間隔施工の場合/組立歩掛 0.08人/m
■CAD図
■施工例
東京都港区 傾斜地土流れ止め
東京都国分寺市 土流れ止め
名古屋市 土留め花壇
川口市公園 流水路土留め
■標準的な施工方法
【製品】
- 片矢尻/両矢尻
- つなぎ板10x20cm
- ビス 3.8Ф L25mm
【手順】
1. 角杭は頭に板を当て打込む
XX
2. つなぎ板にステンレスビスを 4 本打込み
XX
3. つなぎ板使用で角杭は打込みピッチ自在
■資材費の計算例
■薄板成形加工品&嵩上げ土留め例
リプラ段差付枠 H336 x H21cm
屋上向の杭無し土留め 施工費が大幅減
奈良県 リプラ嵩上げ円形枠花壇 57cmФxH20cm